
ほぼ毎日、朝食後の洗い物を片付けに来てくれる近所の御年90を数えるおばちゃん!(ボランティアですね!ほんまありがたいです!
これぞほんまに田舎のええところ!人と人との永〜いつながり☆です^^
じっとしとったらあかんよってんに!って毎日のように体を動かしに来てくれます。
そんな方々によって、今の南海荘は成り立っておりますm(__)m)
そんなおばちゃん、本日の名言…
「今日より若い日はあれへんねさかいの〜、
したいことせなあかん!
やっと気ぃついとられ!(やっと気が付いたよ〜!)」
いやいや、こんなセリフは誰が言っても、響くものではありません^^;
何度も何度もあらゆるところで、もう何度も聞いたセリフですが、
おばちゃん言いますか!って(~o~)
車も運転出来て、お孫さんが合いに来てもほぼ家にいない☆
じっとしていないおばちゃんからそのセリフを聞いた本日、
まぁまぁわかっているつもりだったなんだか人生一度きりなんだから
自分の想うやりたいことを常にしていかんとなんしに生まれてきたんよ!
ってな、お話です〜^^
みなさん、自分の本当にやりたいとこやれてますか〜^^
決まり切ったせま〜い考え方では、ちょっともったいない気がします。
一度きりの人生ですからね^^
自分の子供たちにも、自由に羽ばたいてほしい!
決まったことは何もない!
やりたいように自信をもって生きていってほしいなぁ〜^^
もちろん自分もそう想いながら…
あっ、おばちゃんの一言は、ずいぶん想いを巡らせる
そんなひとこと、
貴重な一言でした^^
ありがたい環境です。

鱧、触り始めております^^
この頃は、天ぷらやパスタは新玉ねぎと、庭の三つ葉を合わせてなどなど!
明日も貴重な一日を☆