きれなっちゅ〜!(土佐弁)
bravo!川島!bravo〜〜!
と、いう事で^^
勝ってほんと良かったですね〜^^
延長終了間際、追いつかれたときにはもう!
でも良かった^^次は土曜日!
いきましょ!頂点です☆
さて落ち着いて、ブログブログ^^
1点目は〜〜!
なんと!昨日のてっさから!!(←落ち着いてない^^;)
控えめです。昨日のですから^^;
美観味のソムリエがご来館でございました!
ありがとう奈良くん!
さてさて、本日も冷え込んだ冬の一日でしたね!
が、何かが違うような気配です。
仕入れで車を走らせていても、何か違います。
そうなんです!感じるのは山道を走っているときだったり、
夕刻だったり。
息吹とでも言うのでしょうか!
勢い、活気が少しずつ!
春へと季節は確実に!
(落ち着いて^^;)
えー、こちらは、天然ひらめ1.2キロはあると思います!分厚い!
一点の曇りなく真っ白なのは、正真正銘天然ものの証だったりしましす!つややか!
そんな正真正銘天然ものを楽しんでいただけたのは、毎年この時期に高知よりお越しの常連様!
玄関入って第一声が…
「きれなっちゅ〜」
なんかうれしかったです^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
ずーっと2位はほんとにうれしいことです!
いつもありがとうございます!
と、いう事で^^
勝ってほんと良かったですね〜^^
延長終了間際、追いつかれたときにはもう!
でも良かった^^次は土曜日!
いきましょ!頂点です☆
さて落ち着いて、ブログブログ^^
1点目は〜〜!
なんと!昨日のてっさから!!(←落ち着いてない^^;)

美観味のソムリエがご来館でございました!
ありがとう奈良くん!
さてさて、本日も冷え込んだ冬の一日でしたね!

仕入れで車を走らせていても、何か違います。
そうなんです!感じるのは山道を走っているときだったり、
夕刻だったり。
息吹とでも言うのでしょうか!
勢い、活気が少しずつ!
春へと季節は確実に!
(落ち着いて^^;)
えー、こちらは、天然ひらめ1.2キロはあると思います!分厚い!
一点の曇りなく真っ白なのは、正真正銘天然ものの証だったりしましす!つややか!


「きれなっちゅ〜」
なんかうれしかったです^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→

いつもありがとうございます!
今朝の琴美!
移動時に必ず手にするもの
(アンパンマンのカバン・ミニポシェット、お友達からもらった手紙、プリッツ、プリキュアのポシェット、ゴセイジャーのガチャガチャするやつ)
ちなみに寝るときは、お父さんの枕元へ…
なんで?^^;

(アンパンマンのカバン・ミニポシェット、お友達からもらった手紙、プリッツ、プリキュアのポシェット、ゴセイジャーのガチャガチャするやつ)
ちなみに寝るときは、お父さんの枕元へ…
なんで?^^;
若の日記 | comments (8) | -
コメントを追加
ナチュラルですね〜(*^_^*)
コトミ、おっちゃん分かるよ〜。
ウチも必要以上に持たないと寝れないみたいで。
すべてが‘宝物’なのよね〜^^
しっかり改装効果が表れていますね。
よく肥えた天然ヒラメ、かなりのジョウモノです!
だからわたしも方言で・・
「ほんまええ、腹回りしとんの〜!」
興奮して、なかなか寝付けなかった…。
じゅんべ−さんは?
ついでに、琴ちゃんのお気に入りグッズで
埋め尽くされてた~(笑)
あと一日、寝不足が続きそうだ~。
水仙や椿が咲き始めていて「もうちょい待っとりゃ〜、すぐそこまで春は来とるがね」と言っているようです♪そう、名古屋弁で。
天然ヒラメのこの美しい輝きはどんな宝石よりも美味しく、いや美しく輝いてますね〜♪
ことちゃんの可愛さは見とれてしまうほど!
神戸で歩いてたらスカウトされそう〜!
お気に入りのグッズがたくさんで、お出かけに持っていくのを選ぶの大変なのかな?
修学旅行で「おみゃ〜さん、どえりゃ〜荷物だね〜」って言われそうね。
(さっき、名古屋弁ばりばりの母と電話でしゃべたtばっかだったので、つい)
めちゃくちゃナチュラルでしょ^^
純粋きれいなお腹にいつも見惚れております!
まぁ、とくにこのヒラメはよく肥えていました!美味日本ってな感じでしたよ!
さて、琴美です^^;
ほんとそうなんでしょうね!
しかし、このスタイルなんです^^;
カバンがあるのに小物たちをカバンに入れようとしない!
おもしろいですよねぇ〜〜^^;
ちなみに唯一カバンに入ってるのが、お風呂で遊ぶ、えびとたこ(釣りするおもちゃのネ)と、チョロキューです^^;
ほーだー!ええ感じじょれ〜〜〜!
そんな感じです^^
しかし、去年の竜馬さんの影響もありますが、土佐弁はいい感じですねぇ〜!
予約の電話でも、一発でこのお客様ってわかります!
で、ヒラメはほんま上もん!福良の釣りです!
感謝感謝でございます!
もちろんっ!
くぅーーーーっ!
てな感じで、観戦してました!
あの1点目はきれいでしたね〜〜!すばらしい!
が、あの終了間際…声出ませんでした^^;
終わってから起きて来た嫁に怒られながら、少し起きてましたね!
でもすぐおもちゃに埋もれながら就寝☆
ほんのちょっとで朝食へでした^^;
さぁ!土曜日!
寝不足必至!気合で乗り切ります!
あ〜〜〜、いいですねぇ〜〜^^
そのイントネーション、よくわかるんです!
なんかね、長野にいたころどっぷり田舎の方と一緒に働いていたことがあって、
ちょっと似てますよね!(たぶん^^;)
りんご農園の優しい方のしゃべり方が、
その地方の方の印象として残ってます。
だから、柔らかな印象です。。
あれ?名古屋弁って、そういえば市長がバンバンしゃべってましたね!あれとはちと違うなぁ〜〜^^;
そうか!
のり姉さんも淡路人!
同じ環境なのだ!なんかやっと淡路島にいてるって感じのコメントありがとうございます!
椿に水仙!共有ですね^^
そう!こんな感じの天然ヒラメ、
何で食べてもらいましょう!明日も少し登場です☆お楽しみに^^
さて、琴美です^^;
ほんとにね、この年からこだわりです^^;
一つでもないとかなりゴネます^^;
さすがの嫁もタジタジで…自分見てるようなんでしょね^^;
たぶんスカウトする人もタジタジだと(~o~)