ハイサイ!^^
今年も行ってまいりました沖縄の旅^^
来年は中学生のこっちゃん、長い休みは今回が最後かなぁ〜
なんて思いながらゆっくりのんびりとさせて頂きました!
美味しい沖縄そばもたくさん食べることができたし、
きれいな景色ものんびりと眺めることができました^^
沖縄在中昔の同僚ともオリオンビール飲めたし、
美味しいパン屋さんにも!
子供たちは相変わらずプールで泳ぐ泳ぐ(しかも室内プール^^;)
もちろん海も楽しめました^^
備瀬崎ではしっかりハリセンボン見れたり、
あの色にテンション上がるルリイロスズメダイはじめ愛想?の良いスズメダイ系!
チョウチョウオ各種(名前知らない^^;)
ムラサメモンガラに至ってはどこに行ってもいますね〜^^;
もし、子供たちが大きくなってまた沖縄!ってことになったら(そんな時に親と一緒に旅行行くとは思いませんが…(>_<))、
しっかりとシュノーケリングしたいあなぁ〜!
もっともっとの気持ちになる沖縄の海もまた最高でした〜^^
味取さんに教えてもらったおとなりやさん!
子供たちにも食べやすく何よりおいしいがたくさんでした^^
はい、2時前でも大行列の本店あきらめ八重岳店のきしもと食堂さん!
お宿到着後即プール(笑)
夜は近所のハチハチさんで本部牛!じゃなく、いろんなお国のビーフを(~o~)
2日目もお宿のプールからスタート^^
今回のお宿オリオンさん、
壁床のチョイス勉強になりました〜良かった〜!
お風呂のタイル石もへぇ〜ってのがあったし、
照明良かったです〜!
んでまた、温泉です、
昔経験した沖縄での生活はシャワーしかなかったので、
一日の疲れを癒す温泉はむちゃくちゃ良かった^^
さわのやさん!うまい!汗だく^^;
本部市場近くに来たなら当然みちくささん^^
今年は去年頂いた知念さんちのモモは実らず、知念さんのお父さんちの島バナナのスムージーこっちゃん!

去年は市場の中にあった〜^^
去年泳ぐと決めたビーチへ!




泳ぎ出したらカメラもつことなく時間が過ぎてゆきます^^;
スナガニを捕まえたこっちゃんを撮ったのは帰る途中で^^;
しかし、良いお天気が続きました感謝でございます!

次の日^^
またまた本部市場!
やんばるさんのカツオを削るおばちゃんはとてもおしゃれ^^

そして当然つる屋さん!
そしてやっぱり当然備瀬崎^^
この水たまりの中にもたくさんの生き物たち!
ここを眺めるだけでもずーっとおれる自信あります^^





駐車場整備とか、潮の流れがきつくなったりすると、
色々注意してくれたり、麩を投げてきれいなボラの餌付けを見せてくれたり^^
寄ってくるボラを見ながら「これ食べたらおいしいんだよね〜」と食べる事考えてらっしゃいましたが^^
ほんとお世話になりました^^




本部のまちなかにて臨む夕景は、大きな船がのんびりだったり軍のヘリが飛んでたり色々考えさせられます。
このあと沖縄時代の同僚ぬきちゃんとぬきちゃんの奥さんと一緒に居酒屋ナイトでした!
オリオンビールたらふく頂いて、ワイワイだったり、じっくりだったり良い時間でしたね〜ぬきちゃんありがと!
次の日、
日課のようなプールのちお昼ご飯!
うちの奥さんはまだまだ沖縄そば!
みのりちゃんは、得意のらーめん^^
お野菜も食べなさい‼‼
こっちゃんはガッツリとんかつ定食^^
お父さんは、麩〜チャンプル!これが美味し‼
メニュー豊富なぶんぶん亭さんにて!
市場に戻ってやっぱり外せない新垣ぜんざいさん!
で、またまたバナナスムージー(~o~)
みのりはくぅてん黒糖^^
今回お世話になりましたお宿オリオンさん!
6時までは毎日ウェルカムドリンク!
おこちゃまはパイナップルジュース、
で、大人は間違いなくオリオン(~o~)
ありがたいことに雨だったのはこの日の夕方だけでしたm(__)m
さー!美ら海水族館へ^^

面白い動き!こいつ海で見れたら感動(~o~)
GT!
水槽の裏方にて色々教えていただきました!
サメの卵!
サメは卵で産むのもいてるんですね〜!

最終日もしっかりプール(~o~)
なぜかいつもそうなんですが、お気に入りは室内なんです^^;
ヤンバルクイナのお揃いTにクマノミのクーちゃんゲットでご満悦^^ええこっちゃ^^
伊江島またね〜!
今帰仁の商店覗いてびっくり価格(めちゃ安)のお弁当に揺らぐも最終日のお昼はこちら^^




これがほんまに美味しかった!
ゆしとうふ入りを選びましたが、とうふはもちろん、かかってる鰹節、
そして沖縄そばとは全く違うつるつるの麺が特徴的!
あっさり旨味が充満のお出汁がいくらでも食べれる!
あぁ、次も絶対頂きに行きます!ごちそうさまでした〜!
食べて飲んで遊んで温泉!
家族で過ごせた夢のような時間よありがとう!
心に刻んだ美味しさと美しさを糧に
また日常の生活を充実させます!
最後に無事運んでくれるパイロットさんに感謝^^;
またいつの日か、よろしくお願いします〜〜^^
来年は中学生のこっちゃん、長い休みは今回が最後かなぁ〜
なんて思いながらゆっくりのんびりとさせて頂きました!
美味しい沖縄そばもたくさん食べることができたし、
きれいな景色ものんびりと眺めることができました^^
沖縄在中昔の同僚ともオリオンビール飲めたし、
美味しいパン屋さんにも!
子供たちは相変わらずプールで泳ぐ泳ぐ(しかも室内プール^^;)
もちろん海も楽しめました^^
備瀬崎ではしっかりハリセンボン見れたり、
あの色にテンション上がるルリイロスズメダイはじめ愛想?の良いスズメダイ系!
チョウチョウオ各種(名前知らない^^;)
ムラサメモンガラに至ってはどこに行ってもいますね〜^^;
もし、子供たちが大きくなってまた沖縄!ってことになったら(そんな時に親と一緒に旅行行くとは思いませんが…(>_<))、
しっかりとシュノーケリングしたいあなぁ〜!
もっともっとの気持ちになる沖縄の海もまた最高でした〜^^

子供たちにも食べやすく何よりおいしいがたくさんでした^^






壁床のチョイス勉強になりました〜良かった〜!
お風呂のタイル石もへぇ〜ってのがあったし、
照明良かったです〜!
んでまた、温泉です、
昔経験した沖縄での生活はシャワーしかなかったので、
一日の疲れを癒す温泉はむちゃくちゃ良かった^^














スナガニを捕まえたこっちゃんを撮ったのは帰る途中で^^;
しかし、良いお天気が続きました感謝でございます!



またまた本部市場!
やんばるさんのカツオを削るおばちゃんはとてもおしゃれ^^





ここを眺めるだけでもずーっとおれる自信あります^^







色々注意してくれたり、麩を投げてきれいなボラの餌付けを見せてくれたり^^
寄ってくるボラを見ながら「これ食べたらおいしいんだよね〜」と食べる事考えてらっしゃいましたが^^
ほんとお世話になりました^^





このあと沖縄時代の同僚ぬきちゃんとぬきちゃんの奥さんと一緒に居酒屋ナイトでした!
オリオンビールたらふく頂いて、ワイワイだったり、じっくりだったり良い時間でしたね〜ぬきちゃんありがと!
次の日、
日課のようなプールのちお昼ご飯!
うちの奥さんはまだまだ沖縄そば!

お野菜も食べなさい‼‼





みのりはくぅてん黒糖^^

6時までは毎日ウェルカムドリンク!
おこちゃまはパイナップルジュース、
で、大人は間違いなくオリオン(~o~)

さー!美ら海水族館へ^^







サメは卵で産むのもいてるんですね〜!



なぜかいつもそうなんですが、お気に入りは室内なんです^^;









ゆしとうふ入りを選びましたが、とうふはもちろん、かかってる鰹節、
そして沖縄そばとは全く違うつるつるの麺が特徴的!
あっさり旨味が充満のお出汁がいくらでも食べれる!
あぁ、次も絶対頂きに行きます!ごちそうさまでした〜!
食べて飲んで遊んで温泉!
家族で過ごせた夢のような時間よありがとう!
心に刻んだ美味しさと美しさを糧に
また日常の生活を充実させます!

またいつの日か、よろしくお願いします〜〜^^
家族 | - | -