春、旬!
まずは、夕食前の夕景を…
久しぶりにベランダより撮影しました。
春らしく少し霞みがかった夕景ですが、3月下旬にしては、寒すぎますね^^;
さて、そんな日のお料理たちはこんな感じで春を思わす食材でおもてなしです!
まずは、生のトリガイ(殻付で生きた状態のものを仕入れることが出来ました!)を握りに。クロウニを添えて…
お造りは、大きめのメバルとメイタガレイ、赤貝、ハリイカ、クロウニ、サザエの盛り合わせ!
こちら、丸山産メイタガレイのセモリナ粉揚げ!徳島より鳴門金時とタラの芽、淡路のミニトマトでさっぱりと!
煮付けは、これまたメバルの煮付け、小林さんのミニ青梗菜を添えて…
今はほんとに、磯魚いいです!来月も続きます!
磯魚好きなお客様、ぜひぜひお越しくださいませ〜!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→
旬のものってほんとに美味しいですね!
なんか、パワーを頂いてる感じです☆

久しぶりにベランダより撮影しました。
春らしく少し霞みがかった夕景ですが、3月下旬にしては、寒すぎますね^^;
さて、そんな日のお料理たちはこんな感じで春を思わす食材でおもてなしです!
まずは、生のトリガイ(殻付で生きた状態のものを仕入れることが出来ました!)を握りに。クロウニを添えて…




磯魚好きなお客様、ぜひぜひお越しくださいませ〜!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
→

旬のものってほんとに美味しいですね!
なんか、パワーを頂いてる感じです☆
お父さんが通った幼稚園から、さくら巣立ってゆきます!
さくら卒園おめでとう!
妻が涙ながらに謝辞を…
すばらしい卒園式でした^^
ちなみに明日は、先生方と一緒に夕食を!
近所の宿で謝恩会です!
さくら卒園おめでとう!

すばらしい卒園式でした^^
ちなみに明日は、先生方と一緒に夕食を!
近所の宿で謝恩会です!
家族 | comments (8) | -
コメントを追加
しっかり証書も受け取って 春から新しい旅立ちですネ〜
ご両親も ほっと一安心ですね!!!
そして セモリナ粉☆
見たところ 軽く揚がるんでしょうか? 食べたことないなぁ
美味しそう!!!
寒いですが 週末に向けて 元気にガムバってください!
ちっちゃかったさくらちゃんが4月からは小学生なんですね。おばちゃんちょっとウルっときてしまいましたよ。
幼稚園の前を通るたびに「あ!さくらちゃんいた!」とか「お迎えの時間でお母さんと今日は一緒だ〜!」とか車の中からストーカーのように( ´艸`)
4月からはことちゃんの姿を探すのも楽しみだわ〜♪
入園からだと比べ物にならないほどほんと
たくましく成長しましたね。
これも先生方やお友達のおかげですね。
ほんと、おめでとう!
今度会ったら素川商店でpino買ってあげます。。
壇上で証書を受け取る姿は立派です!!
次はランドセル背負っての
新しいステージへ☆
歩幅は違っても
子供の成長を
いつまでも
あたたかく見守ってあげたいね!
redhotな沖縄より、あたたかなコメントありがとうございます!
さくら、この3年間で本当に成長しました!
先生方やお友達、ご父兄の皆さんに優しく接していただけたおかげでございます!
本当に感謝感謝でございます^^
春からは、まだまだ大きなランドセルを背負って頑張ります!応援ィヨロシクお願いいたします^^
あっ、セモリナ粉!
粒子が粗い分、カリサクホワッです!
matsunoridaさんがいつも利用してるショップでも、あると思います!
ぜひ、試してみてくださいね!!
ほんと真冬並みの潮風、ばっさーんてな波音が響き渡っております。。
負けませんよ〜!少しのどが痛いですが…^^;
ほんとありがとうございます!
あたたかく見守っていただけて、ほんと幸せでございます^^
今もちっちゃいですが^^;、入園式の写真を見てみると、なんとまちっちゃいさくらちゃん!
本当に体も心も成長いたしました^^
これからも引き続き2人をどうぞ見守ってやってくださいね!
よろしくお願いいたします^^
ありがとう!
ほんまね〜、
この3年間の成長振りはすごかった!
先生方をはじめ幼稚園のお友達やご父兄に感謝感謝でございます!
もちろんケータロー一家にもね^^
これからもヨロシクでございます!
PINO言うときます!ファミリーパックでよろしく(~o~)
ありがとう!
卒園式が始まり、すぐにこの証書を頂く場面に!
しっかりと先生から受け取るこのシーン、いきなり涙腺やばかったです!
そうそう、春からはランドセル背負ってタッキーとともに!
また新しい世界が待っております!
どんな成長を見せてくれるか、ほんと楽しみ!
小学校では、よろしくお願いいたします!
オヤジは今から、小学校謝恩会が楽しみでつ(~o~)